平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
※東京都の感染者数は、減少傾向ですが、立川市の児童・生徒・教職員の感染者数は「高止まり」の状況で、他校での学級閉鎖も続いています。
※ご家族内でコロナ症状の方、風邪症状の方のいる場合は、登校を控えて様子を見ることをおすすめしています。
※2月26日、都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万1562人ですが、感染者を年代別にみると10歳未満が最も多く2112人でした。
市内各校の報告から こんなケースが増えています。無理な登校は感染を広げる原因となります。
感染症予防に全力で取り組みましょう 2月12日
・全国で「オミクロン株」の感染が、10歳以下から10代へも広がっています。
・感染症予防、拡大防止には、学校・家庭・地域が協力して粘り強く取り組みましょう。
※感染判明の前に、のどの痛み・違和感や全身のだるさ・倦怠感を訴えるたり、夕方になって急な発熱をしたりの児童が複数いました。症状がある場合や普段と様子が違う場合などは登校せず、様子を見たり、受診したりするようにお願いいたします。
※治療期間、濃厚接触の期間は、保健所・かかりつけ医の指示に従ってください。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急、人出のある場所への外出はひかえる。 |
※朝と夜と、2回は計りましょう |
※児童やご家族が陽性だった場合、児童が濃厚接触者になった場合は、学校にお知らせください。
※コロナ感染予防のため欠席する場合は、学校までご相談ください。
※37.5℃以上の発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、無理に登校せず、必ず医療機関で受診してください。
※ご家族内でコロナ症状の方、風邪症状の方のいる場合は、登校を控えて様子を見ることをおすすめしています。
※休日、祝日等の緊急の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00) 立川市役所 042-523-2111
※感染判明の前に、のどの痛み・違和感や全身のだるさ・倦怠感を訴えるたり、夕方になって急な発熱をしたりの児童が複数いました。
※朝・晩の検温とあわせ、症状がある場合や普段と様子が違う場合などは登校せず、様子を見たり、受診したりするようにお願いいたします。
※このお知らせは20日(木)~22日(土)のみの公開です。
3学期も感染症予防に全力で取り組みましょう 1月15日
・全国で新たな変異「オミクロン株」の感染が急激に拡大し、10代への広がりも報道されています。
・感染症予防には、学校・家庭・地域が協力して粘り強く取り組みましょう。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急、人出のある場所への外出はひかえる。 |
※児童やご家族が陽性だった場合、児童が濃厚接触者になった場合は、学校にお知らせください。
※コロナ感染予防のため欠席する場合は、学校までご相談ください。
※37.5℃以上の発熱や咳などの風邪の症状がある場合は無理に登校せず、必ず医療機関で受診してください。
※休日、祝日等の緊急の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00) 立川市役所 042-523-2111
保護者の方へ 1月19日付のお知らせ (パスワード付きPDF)
※このお知らせは19日(水)~21日(金)のみの公開です。
※1月14日(金)に配布したプリントがお手元にないご家庭は、担任までご連絡ください。
冬休み期間も感染症予防に取り組みましょう 12月25日
・全国で新たな変異「オミクロン株」の広がりが心配されています。
・感染症予防には、学校・家庭・地域が協力して粘り強く取り組みましょう。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急、人出のある場所への外出はひかえる。 |
※冬休み期間は児童が陽性だった場合のみ、日直の先生がいる日にお知らせください。
日直がいる日時:12月27日、28日、1月4日~7日の8:15~16:45
※休日、祝日等の緊急の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00) 立川市役所 042-523-2111
引き続き感染症予防に取り組みましょう 11月28日
・全国、東京都では新型コロナウイルスの新規陽性者数は急激に減っています。
・しかし、新たな変異「オミクロン株」の広がり、冬場に向けて第6波やインフルエンザ感染拡大の予想も出ています。
・現状に安心せず、感染症予防には、学校・家庭・地域が協力して粘り強く取り組みましょう。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急、人出のある場所への外出はひかえる。 |
※引き続き、健康観察をしっかりして、発熱等体調に不安がある場合は、無理な登校はさせないよう、ご協力ください。
※感染防止の観点からご家庭の判断でお休みされる場合は、学校にご相談ください。
※児童がPCR検査を受けた場合、濃厚接触者に指定された場合、児童・ご家族が陽性だった場合は、お知らせください。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00) 急を要する場合:立川市役所 042-523-2111
みんなで、感染症予防に取り組みましょう 10月31日
・緊急事態宣言解除後、東京都で新型コロナウイルスの新規陽性者数は急激に減っています。しかし、冬場に向けて、第6波やインフルエンザ感染拡大の予想も出ています。感染症予防には、学校・家庭・地域が協力して粘り強く取り組みましょう。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急、人出のある場所への外出はひかえる。 |
※引き続き、健康観察をしっかりして、発熱等体調に不安がある場合は、無理な登校はさせないよう、ご協力ください。
※感染防止の観点からご家庭の判断でお休みされる場合は、学校にご相談ください。
※児童がPCR検査を受けた場合、濃厚接触者に指定された場合、児童・ご家族が陽性だった場合は、お知らせください。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00) 急を要する場合:立川市役所 042-523-2111
10月も新型コロナウイルスの感染防止に全力で 9月30日
・東京都の「緊急事態宣言」が9月30日で解除されました。
・新規の陽性者数は減っていますが、安心できる状況ではありません。10月は宿泊行事、校外学習の予定もあります。感染予防には、学校・家庭・地域が協力して粘り強く取り組みましょう。
・家族皆さんでの検温と、児童の毎日の健康カードへの記入、チェックを忘れずにお願いします。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急、人出のある場所への外出はひかえる。 |
※引き続き、健康観察をしっかりして、発熱等体調に不安がある場合は、無理な登校はさせないよう、ご協力ください。
※感染防止の観点からご家庭の判断でお休みされる場合は、学校にご相談ください。
※児童がPCR検査を受けた場合、濃厚接触者に指定された場合、児童・ご家族が陽性だった場合は、お知らせください。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00) 急を要する場合:立川市役所 042-523-2111
・2学期が8月31日(火)から始まりました。
・引き続き、健康観察をしっかりして、発熱等体調に不安がある場合は、無理な登校はさせないよう、ご協力ください。
・感染防止の観点からご家庭の判断でお休みされる場合は、学校にご相談ください。
・以下 教委育委員会、学校の方針です。
新型コロナウイルス感染症については、現在、全国的に新規感染者数が急増し、これまでに経験したことのない感染拡大の局面を迎えており、保護者の皆様もご心配のことと存じます。一方、学校は、子どもたちの学びの機会を保障する役割のみならず、友達との関わりの中で社会性を育むとともに、子どもたちの居場所としての役割も担っております。そのため、立川市としては、学校内での新型コロナウイルス感染症対策の徹底を図るとともに、ご家庭にも協力いただきながら、2学期を予定通り開始いたします。
保護者の方へ 9月14日付け お知らせ(パスワード付きPDF)
このお知らせは14日(火)~15日(水)のみ公開しました。
保護者の方へ 8月20付 お知らせ(パスワード付きPDF)
このお知らせは20日(金)~21日(土)のみの公開でした。
夏休み中も新型コロナウイルスの感染防止に全力で 7月31日
・都の感染数が急激に増えています。「緊急事態宣言」も8月31日まで延長されました。
・変異株は感染力が強く市内でも、子供への感染が増えています。小学生の感染例の多くは、家族間感染です。家族全員で、感染防止につとめましょう。
・夏休み中も家族皆さんでの検温と、児童の毎日の健康カードへの記入、チェックを忘れずにお願いします。
・子供たちは、毎日の生活で、様々な場面で我慢をし、感染予防にがんばっています。大人が範を示し、感染予防に学校・家庭・地域で粘り強く取り組みましょう。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急の外出はひかえる。 |
※夏休み中は、児童がPCR検査を受けた場合、児童・ご家族がPCR検査の結果が陽性だった場合は、お知らせください。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00)
急を要する場合:立川市役所 042-523-2111
あらためて新型コロナウイルスの感染防止に全力で 7月12日
・都の感染数が上昇傾向のため、7月12日より8月22日まで4回目の「緊急事態宣言」が出されました。
・今回の緊急事態宣言による、学校の教育活動の大きな変更点はありません。
・変異株は感染力が強く、子供への感染も増えています。小学生の感染例の多くは、家族間感染です。家族全員で、感染防止につとめましょう。
・家族皆さんでの検温と、児童の毎日の健康カードへの記入、チェックを忘れずにお願いします。
・子供たちは、毎日の生活で、様々な場面で我慢をし、感染予防にがんばっています。大人が範を示し、感染予防に学校・家庭・地域で粘り強く取り組みましょう。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急の外出はひかえる。 |
※休祝日でも、児童がPCR検査を受けた場合、児童・ご家族がPCR検査の結果が陽性だった場合は、お知らせください。
※家族が陽性だったり、家族がPCR検査を受けて、念のため児童を休ませる場合も、濃厚接触の場合と同じく、出席停止あつかいです。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00)
急を要する場合:立川市役所 042-523-2111
感染拡大防止に向けて小・中学生ができること 5月9日 都教委資料
東京都教育委員会からの資料です。ご家庭、皆さんで目を通し、コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててください。
資料:感染拡大防止に向けて小・中学生にできること PDF
新型コロナウイルスの感染防止に全力で 6月21日
・6月21日より「緊急事態宣言」から7月11日まで「まん延防止等重点措置」に切り替わりました。
・しかし、都の感染数は下げ止まりで、変異株は感染力が強く、子供への感染も増えています。感染予防に学校・家庭・地域で協力して取り組みましょう。
・小学生の感染例の多くは、家族間感染です。家族全員で、感染防止につとめましょう。家族皆さんでの検温と、児童の毎日の健康カードへの記入、チェックを忘れずにお願いします。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 ・不要不急の外出はひかえる。 |
※休祝日でも、児童がPCR検査を受けた場合、児童・ご家族がPCR検査の結果が陽性だった場合は、お知らせください。
※家族が陽性だったり、家族がPCR検査を受けて、念のため児童を休ませる場合も、濃厚接触の場合と同じく、出席停止あつかいです。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯(副校長):080-7163-6396 (9:00~15:00)
急を要する場合:立川市役所 042-523-2111
感染拡大防止に向けて小・中学生ができること 5月9日 都教委資料
東京都教育委員会からの資料です。ご家庭、皆さんで目を通し、コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててください。
資料:感染拡大防止に向けて小・中学生にできること PDF
保護者の方へ 6月19日付 お知らせ(パスワード付きPDF)
このお知らせは19日(土)~21日(月)のみの公開です。
保護者の方へ 5月12日付お知らせ(パスワード付きPDF)
このお知らせは12日(水)~13日(木)に公開します。
保護者の方へ 4月28日付のお知らせ(パスワード付きPDF)訓練用
このお知らせは訓練用です。28日(水)~30日(金)に公開します。
全国での新型コロナウイルス感染の拡大が止まりません。小学生の感染やPCR検査を受けたという話も聞くようになりました。みんなが感染防止に取り組んでいますが、だれもが感染してもおかしくない状況です。
そのような中、感染者を特定しようとしたり、感染者やその家族に心ない言葉を浴びせたりする事例も発生しているそうです。誰もが感染者になるかもしれないという事を忘れずに、まず大人が、差別的な言動を控えましょう。以下は8月に文部科学大臣が出したメッセージの一部です。
感染した人や症状のある人を責めるのではなく、思いやりの気持ちを持ち、感染した人たちが早く治るよう励まし、治って戻ってきたときには温かく迎えてほしいと思います。もし、自分が感染したり症状があったりしたら、友達にはどうしてほしいかということを考えて行動してほしいと思います。
メッセージは児童・生徒用、保護者・地域用を印刷しクラス指導後配布しました。まだ、お目通しでない方は一読され、ご家庭内で話題にしてください。
追加:11月にPTA連合会及び若葉台小サポーターズから同様の趣旨のお知らせが配布されています。あわせてお読みください 校長 井土 満
・3月23日に第三回卒業式を終えることが出来ました。6年生及びご家族の皆様おめでとうございました。
・式終了後のイベントの中で、新型コロナ感染症予防策が十分でない場面があり、ご心配をおかけしたましたこと、お詫び申し上げます。
・その反省を生かし、今まで以上に新型コロナウイルス感染予防を、全校、全職員で徹底します。
・春休み中も、6年生を含め、児童・ご家族皆様で毎日の検温をするなど、健康観察等をよろしくお願い致します。
・26日から学校の移転が始まりますが、電話番号の変更はありません。長期休業期間の平日の16:45~翌8:15は音声対応です。
・今後とも、若葉台小学校の教育活動へのご理解・ご支援をお願い致します。 校長 井土 満
春休み中の緊急連絡先 学校携帯:080-7163-6396
保護者の方へ 2月26日付 お知らせ(パスワード付きPDF)
全国での新型コロナウイルス感染の拡大が止まりません。小学生の感染やPCR検査を受けたという話も聞くようになりました。みんなが感染防止に取り組んでいますが、だれもが感染してもおかしくない状況です。
そのような中、感染者を特定しようとしたり、感染者やその家族に心ない言葉を浴びせたりする事例も発生しているそうです。誰もが感染者になるかもしれないという事を忘れずに、まず大人が、差別的な言動を控えましょう。以下は8月に文部科学大臣が出したメッセージの一部です。
感染した人や症状のある人を責めるのではなく、思いやりの気持ちを持ち、感染した人たちが早く治るよう励まし、治って戻ってきたときには温かく迎えてほしいと思います。もし、自分が感染したり症状があったりしたら、友達にはどうしてほしいかということを考えて行動してほしいと思います。
メッセージは児童・生徒用、保護者・地域用を印刷しクラス指導後配布しました。まだ、お目通しでない方は一読され、ご家庭内で話題にしてください。
追加:11月にPTA連合会及び若葉台小サポーターズから同様の趣旨のお知らせが配布されています。あわせてお読みください 校長 井土 満
新しい年も新型コロナウイルスの感染防止に全力で 1月7日
・全国的に新型コロナウイルスの感染が、拡大しています。都内での一日の感染者数が1月7日にはついに2400人を超え、緊急事態宣言が発出されました。
・都内、市内でも児童、生徒への感染例が報告されています。自分や家族の命を守るため、人に移さないために、感染予防に、継続してしっかりと取り組みましょう。
・小学生の感染例の多くは、家族間感染です。家族全員で、感染防止につとめましょう。
・ご家族皆さんでの検温と健康カードへの記入、チェックを忘れずにお願いします。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 |
※休祝日でも、児童・ご家族がPCR検査の結果が陽性だった場合は、お知らせください。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯:副校長中野:080-7163-6396 (9:00~15:00)
新しい年も新型コロナウイルスの感染防止に全力で 1月7日
・全国的に新型コロナウイルスの感染が、拡大しています。都内での一日の感染者数が1月7日にはついに2400人を超え、緊急事態宣言が発出されました。
・都内、市内でも児童、生徒への感染例が報告されています。自分や家族の命を守るため、人に移さないために、感染予防に、継続してしっかりと取り組みましょう。
・小学生の感染例の多くは、家族間感染です。家族全員で、感染防止につとめましょう。
・ご家族皆さんでの検温と健康カードへの記入、チェックを忘れずにお願いします。
・マスクを適切に使い、密集、密接、密閉を避ける。 ・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。 ・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。 |
※休祝日でも、児童・ご家族がPCR検査の結果が陽性だった場合は、お知らせください。
休日、祝日等の連絡先 学校携帯:副校長中野:080-7163-6396 (9:00~15:00)
・1月5日(火)、6日(水)に、児童がPCR検査を受けた場合も、連絡してください。
・ご家族のPCR検査受診・結果の報告は、冬休み中には必要ありません。
1、登校前の丁寧な健康観察、検温を忘れずに。
2、 感染防止のための持ち物
②ハンカチ 2枚 ★一日に何回も手を洗います。すぐに手を拭けるよう身に付けられるようにしてください。
3、学校で発熱など具合が悪くなった場合の対応
4、欠席連絡は友だちに頼まない
欠席連絡は①兄弟姉妹、保護者 ②Fax、電話 で行ってください。連絡帳および学習課題の受け渡しに、友だちは頼みません。
コロナ感染予防のお知らせ 学校への欠席連絡について
・しかし、現時点では、宿舎等における3密の回避や、児童発熱時等における対応などについて、児童の健康・安全を第一に考えた十分な対策を策定するに至らず、今年度は市内全校八ヶ岳自然教室を中止とすることになりました。
・児童の健康・安全を最優先に考え総合的に判断したことであることをご理解いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。校長:井土 満 【保護者宛】八ヶ岳自然教室 中止のお知らせ
立川市立学校の臨時休業の延長が以下のように決まりましたので、お知らせします。 校長 井土 満
本日(4月28日)の立川市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、本市では、臨時休業期間を令和2年5月31日(日)まで延長することにいたしました。臨時休業期間等について国及び都より新たな方針が示された場合には、改めて検討してまいります。
新型コロナウイルスの感染防止に全力で② 5月10日
国の非常事態宣言が5月末まで延長されました。新型コロナウイルスの感染が小学生や幼児、若年層へも増えています。まだまだ我慢の日々が続きますが、自分や家族の命を守るため、人に移さないために、感染予防に家族をあげて緊張感をもって取り組みましょう。
・外出を避ける。マスクの効果を過信せず、密集、密接、密閉を避ける。
・手洗いを徹底(丁寧に、くり返し)する。
・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。
※保健だよりを読んで、感染防止の参考にしてください。
第4号 5月1日 (生活リズム、家の中で体を動かす遊び)
第1号(手洗いをマスターしよう、免疫力をあげるには) 第2号(ストレス防止) 第3号(手洗い、30秒マスク)
※「身のまわりを清潔にしましょう。」手洗い・消毒の方法 :厚生労働省
※「24時間子供SOSダイヤル」 :文部科学省
いじめ問題やその他の子供のSOS全般に悩む子どもや保護者等が、いつでも相談機関に相談できるよう、都道府県及教育委員会が夜間・休日を含めて24時間対応可能な相談体制を整備しています。 フリーダイヤル 0120-0-78310
※「新型コロナウイルス感染症の相談窓口」 :東京都福祉保健局
※生活指導通信 「みんなで育てよう わかばだいの子」1号 4月27日(月)
目安の時間 児童:8時30分~11時、保護者:8時30分~16時15分
日本国内で、また東京都でも新型コロナウイルスの感染が広がっています。少ないとされた20歳以下の若年層への感染や重症化の報道も増えています。
ここからが正念場ととらえ、感染予防に、家族をあげて、今まで以上に緊張感をもって取り組みましょう。
・マスクの効果を過信せず、人の集まるところへ出かけない。密集、密接、密閉を避ける。
・手洗いを徹底する。
・家族で、毎日の検温、健康観察をしっかりおこなう。
3月25日(水)の小池都知事の緊急会見において、「現在の状況は、新型コロナウイルス感染爆発の重大局面ととらえ、一人一人が危機意識を持って『今週末の不要不急の外出』『夜間の外出』を控えていただくよう」強い呼びかけがありました。
臨時休業中、各ご家庭で苦労しながらも、工夫して元気に過ごしている子供たちの様子が伝わってきました。職員室でも、子供たちのことを心配していましたが、これを読んでみんな少し安心しました。
臨時休業もあと数日ですが、引き続き春休みになります。心配なことがありましたら、直接学校にご連絡・ご相談ください。 校長 井土 満
最終224名 の報告がありました。
2月28日の立川市・立川市教育委員会の決定を受け、3月2日(月)の午後から「臨時休業」が始まります。学年末のとても大切な時期ではありますが、一番大事なのは子供たちを含め、私たちの「健康・命」です。様々なご家庭の事情もあることでしょうが、「命の大切さ」を考える良い機会ととらえ、大人が動揺することなく学校・家庭・地域が団結して、この危機を乗り越えていきましょう。
臨時休業期間中は、新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的としていますので、休日も含め外出は控え、できるだけ家庭内で過ごせるようご協力ください。
ご家族の皆さんでの、健康管理、感染拡大防止の取り組みをお願い致します。 校長 井土 満
新型コロナウイルス(COVID-19)については、文部科学省や東京都教育委員会ならびに立川市教育委員会の指示に従って、対応しています。校内でも咳エチケットや手洗いの徹底等を指導しますが、ご家庭でも適切な対策をお願します。
立川市では、3月2日(月)午後以降 3月25日(水)までを、市内全校臨時休業としました。
今後の予定 2月28日(金)18:30
・保護者会は中止します。資料は、後日配布。
・部活動等は練習も含め、本日から中止。(小・中とも)
・アレルギ確認、新入生保護者希望者、キラリ、スクールカウンセラー等の面談面接は実施します。
・学童は実施。方法等は学童からのメール参照。
・アシスト5、キッズクラブは中止。
・地域団体の学校施設利用は3月2日から25日まで中止。 校長 井土 満
・毎朝検温を行い発熱又は喉の痛み等の風邪症状がある場合等は登所を控える。
・1日保育なので、弁当・水筒・勉強道具を忘れずに。
・全国一斉に臨時休校を要請する理由が「多くの子どもや教員が日常的に長時間集まることによる感染リスクに備える観点から」であることから、できる限り家庭保育を実施していただくようにご協力をお願いします。
新型コロナウイルスへ対応・対策についての文部科学省からの連絡の要点です。以下を参考に、各ご家庭でも感染症拡大予防にご協力ください。
1、基本的な感染症対策の徹底
3、発熱等の風邪の症状がみられる場合の対応
健康観察を徹底して行い,児童に発熱等の風邪の症状が見られるときは,無理をせずに自宅で休養する。